トップに戻る ENGLISH 繁體中文 ENGLISH 中文 中文(香港) 簡体中文 한국어 ภาษาไทย ウェディング 日帰りプラン 観光案内 交通案内 MENU トップページ おもてなし 過ごし方 客室 館内施設 料理 温泉 宴会・MICE ウェディング 交通案内 観光案内 フォトギャラリー 加賀屋からのお知らせ パンフレットの閲覧・請求 よくあるご質問・お問い合わせ 企業情報 採用情報 宿泊プラン一覧 マイページログイン インターネット会員登録 日帰りプラン 予約確認・変更 予約キャンセル おもてなし 過ごし方 客室 館内施設 料理 温泉 宴会・MICE 宿泊プラン [加賀屋]HOME おもてなし 先代女将の自伝 ツイート 加賀屋の魅力 先代女将の自伝 加賀屋の歴史 おもてなしトップ 加賀屋の先代女将 小田孝が心を語る「元気でやってるかい」 01.まえがき 02.心を語る 03.わくら、わくらと家なら七ツ…。 04.加賀の出だから加賀屋と…。 05.庭を草履で歩きたい…。 06.アンチが十歳になったら津幡へ帰る―。 07.女系家族・四人姉妹の私。 08.セーラー服のハイカラ女学生。 09.身体がキツイぞ、大丈夫か? 10.お客様の座布団に座った女将。 11.何が何でも一流旅館に…。 12.戦時中も細々ながら旅館経営が。 13.進駐軍、来たる―。 14.女中さん、部屋にこもる。 15.膝のすり切れた着物。 16.呼帆荘の名付け親はおまわりさん。 17.“声なくして人を呼ぶ”経営。 18.お前に騙されてみるか…。 19.感涙とともに両陛下をお迎え。 20.私は“バケモノ”とも言われましたが 21.今は、母親として幸せです。 01.まえがき 昭和五十八年五月、天皇陛下の二度目のお宿を賜りました。 その折、格別のおはからいでご面談を許され、御前に参りますと、ごあいさつもそこそこに、「元気でやってるかい」とのおやさしい御言葉をいただきました。 この御言葉を、今も想い出しては嬉し涙しています。 加賀屋の八十年を刻んだ本誌にこの御言葉を表題として使わせていただくことは、私の心からの願いでもあります。 (故)小田 孝 ‘元気でやってるかい’目次へ 前のページに戻る 次のページへ進む シェアする フォローする 人数 1人 2人 3人 4人 5人 宿泊数 1泊 2泊 3泊 部屋数 1部屋 2部屋 3部屋 利用形態 人気プランベスト3季節のおすすめプラン春のおすすめプラン夏のおすすめプラン秋のおすすめプラン冬のおすすめプラン蟹付きプランご夫婦・カップルプランファミリープランレディースプランお得プラン記念日プラン英語中国語ディナーショー入学・卒業誕生日結婚記念日長寿季節の記念日 部屋タイプ 浜離宮:特別階【1・3号室】雪月花:特選階雪月花:一般客室能登渚亭:一般客室能登渚亭:露天風呂付き客室能登渚亭:【311号室】露天風呂付き和洋室能登渚亭:コネクティングルーム能登渚亭:迎賓室 松柏能登客殿:一般客室能登本陣:一般客室能登客殿から雪月花にグレードアップ昼食日帰り雪月花:特選階(眺望指定不可)雪月花:一般客室(眺望指定不可)能登渚亭:一般客室(眺望指定不可)能登客殿:一般客室(眺望指定不可)※使用不可※浜離宮:特別階(和洋室) ・会員登録 ・マイページ